このページはPRを含みます
ZIIP HALOマイクロカレント美顔器を使ってみた感想を、正直にまとめてます。
実はこれ、海外ではで一番人気のあるメーカーの美顔器。
\今すぐ詳細を見てみる/
ZIIP HALO美顔器の日本公式サイトはこちら
クリックできる目次
ZIIP HALOマイクロカレント美顔器の体験談
届いてびっくり!
シンプルだけど豪華なパッケージは意外にコンパクトサイズ。
どんな美顔器が入ってる?開けてみると
美顔器本体と付属品が2段に分けて収納されてました。
なんて素敵なアイデア!
これまで使ってきた美顔器とは違って、ユニークな外見だけど手の平に収まるかわいらしさ。
美顔器の表面は、まるで鏡のように輝くスタイリッシュなシルバー。
肌に当たる電極面もシルバー。
2つの大き目の電極ヘッドからナノカレントとマイクロカレントが出力されます。
電極面が大きいと、肌に当たる面積も大きいから時短ケアができそう。
洗顔をして、一緒に梱包されてたエレクトリックコンプレックスジェル(50ml)を4プッシュ肌に伸ばし、ziiphalo本体の電源を入れてスタート。
エレクトリックコンプレックスジェルは透明があります。電流が皮膚に適切に伝わるようサポート。
とろみがあるので乾きにくく、トリートメントの途中で追加しなくても大丈夫でした。
ziip haloを肌に当てて感じたのは「今までの美顔器とは違う!」ってこと。
「マイクロカレントの電流は肌に伝わる感じが少ない」と思い込んでましたが、ziipはちゃんと感じることができました。アメリカ製だからかな。
lLIFTモードにはアプリで体験できる14種類のトリートメントを複合的に搭載。
4分間でアプリの14種類を体験できるってラッキーですね。
電気刺激があるときは「マイクロカレントかな?」ないときは「ナノカレントかな?」と想像しながらケアしました。
正確に測ってないけど5秒くらいの間隔で本体が「ブッ」て鳴り、2分たつとピ―と鳴ってケアする部位の移動を知らせてくれます。
4分間はあっという間だったので、朝の忙しいメイク前や疲れた日の夜のお手入れも余裕でできちゃいそう。
実際に使った私の個人的な感想は
- 手の平サイズでとても軽いので使用中に疲れない
- LIFTモードはレベルやモードの選択なしで簡単
- マイクロカレントの電気刺激は新鮮
- アプリ連動で専門的なケアができる
- 悩みがすこし目立ちにくくなった
- こまめにお手入れをしたくなる
重さを測ってみたら約100gでスマホの半分以下!
アプリと連動すると専門レベルのお手入れができますが、内臓されてるLIFTモードでも充分。アプリが使えない機種のスマホや連動が苦手でもOK。
LIFTモードはレベル調整やモード選択がなく、電源ボタンを入れるだけで即お手入れできるのでラク。
EMSの刺激な苦手の場合でも、マイクロカレントの刺激ならチャレンジできるんじゃないかな?と思います。
マイクロカレントの電気刺激が苦手な場合は、カレントボディのledマスクがおすすめ。
初めて使った後に鏡を見ると、気になってた悩みが少し目立ちにくくなったかも。でも一時的なので続けなきゃ!
ZIIP HALOは簡単に使えるので、こまめに継続してハリのある明るい印象の肌を目指したくなりました。
ZIIP HALOを使ってわかったおすすめしたい人
- フェイスラインのハリ不足が気になる
- 目元や口元の年齢による悩みが目立つ
- 肌の乾燥によるくすみが気になる
- キメの乱れを整えたい
- 肌の乾燥が気になってきた
- 明るくなめらかな肌を目指したい
ziip halo フェイシャルトーニングデバイスの特徴
- ナノカレントとマイクロカレントの波長を搭載
- アプリ連動で選べる14種類のトリートメント
- アプリ連動で選べる3つのケアプラン
ナノカレントとマイクロカレントの波長を搭載
ZIIP HALOはナノカレント波とマイクロカレント波の両方の波長を兼ね備えた、お肌のピラティスと呼ばれてる美顔器。
900NA~400MAの微弱電流を出力。
ナノカレントとは
Nanocurrent™(ナノカレント)は通常900nAの範囲のごく微弱な電流。人の体内を流れる電流と似ている波長なので、肌へ感じる刺激はほとんどないでしょう。大事なお肌に負担をかけることなくアプローチ。
ナノカレントに期待できることは、長期的にケアを重ねること肌の調子を整え、内側から輝くようななめらかな美肌に導きます。
ZIIP HALOのマイクロカレントは、瞬時に肌悩みにアプローチする波長。ナノカレントよりも高い波長の電流を出力。肌表面から表情筋にアプローチし、ハリのある生き生きとした状態に導きます。
ナノカレントよりもぴりっとした刺激がありますが、EMSのビリビリより弱い感じ。
アプリ連動で選べる14種類のトリートメント
ZIIPアプリは無料で、より専門的なケアができます。
アップルアプリストアやGoogleプレイストアからダウンロード可能。iPhone、iPad、Androidスマホで利用可能です。
人気のトリートメントモードは?
本体に内蔵されている「LIFTモード」の他に人気なのは下のモード。
1,REFRESH(リフレッシュ)モード
仕事や家事で頑張った夕方や朝起きたてに、ふと鏡を見てびっくりすることがあります。
リフレッシュモードを使えば、お疲れ顔や「むくみ顔」にアプローチしスッキリ。
1回4分間の自動ケアなので、朝の忙しい時も使いやすい。
2,TONE(トーン)モード
乾燥によるくすみや巡りが悪いと、顔のトーンも暗く見えてメイクもノリが悪い、ってことがあります。
そんなときにトーンモードでケアすればなめらかな印象に。メイク前に使うと乾燥によるくすみもスッキリしてトーンアップ。
ファンデの色をワントーン明るくしなくちゃってことも期待できますね。
3,EYE(アイ)モード
疲れたどんよりした目元回りをケアし明るい印象に
4,PLUMPモード
年齢を重ねた肌の悩みをケアし若々しい印象に
5,BROWモード
ハリ不足の眉のラインに引き上げるようにケアすることでハリのある印象に
以上の他、全部で14種類のトーリーと面とモードを複合的に合わせたプログラムが「LIFTモード」として本体に内蔵されてるんです。
だからアプリ連動しなくても自動で14種類のトリートメントができちゃいます。
アプリと連動させれば映像を見ながらケアができるので、わかりやすいですよ。
アプリ連動についての詳細は公式サイトを確認してくださいね。
ziip haloの使い方について
基本の使い方と専用アプリでの使い方ができます。
基本の使い方
- 洗顔後の清潔な肌に使う
- 専用のジェルを顔全体に伸ばす
- 本体の電源を入れる
本体にはすでにLIFTモードが内蔵されてるので、アプリなしですぐにお手入れできるので助かります。
おすすめの使用頻度は?
週に3〜5回の使用頻度が理想的。短期集中でお手入れする場合は、最大で週6回まで使用できますよ。
アプリと連動する使い方
ZIIPアプリでは、創設者のメラニー・サイモンが、さまざまな肌悩みに合わせて設計したマイクロカレントフェイシャルトリートメントを体験。
アプリ内では、メラニー自身の映像で各トリートメントをわかりやすくガイドしてくれます。
電源を入るとピっと1回鳴り、少し待つとピッピッピッと3回鳴ったら、つながった合図。
どのモードも半分の時間が過ぎるとピ―ッとなって、反対の顔へ移動するように合図してくれるので助かります。
ヘッドを下から上へ引き上げるように滑らせることでリフトケアのサポートになりますよ。
まとめ
話題のZIIP HALOは欧米で発売後、24時間以内に完売するほどの人気の美顔器です!さらにセールのたびに完売!
波長の異なるマイクロカレントとNanocurrent™(ナノカレント)を組み合わせ、肌をすこやかに整えます。
1台でマイクロカレントによる引き締め・引き上げとナノカレントの働きを実感でいます。
スマートフォンと連動すれば、肌悩みに応じた専門的なトリートメントモードを選択可能。
アプリ連動なしでも本体に内蔵されてるLIFTモードは、電源を入れるだけで簡単に使えます。だから美顔器初心者でも大丈夫✨