
ledマスクがテレビ番組「でんじろうのTHE実験」や
「この差って何ですか」で紹介されました。
商品名は【linkaリンカ7色ledマスク】
だいぶ前に歌舞伎役者の海老蔵さんもブログで
ledマスクを紹介したことがありましたね。
海老蔵さんのledマスクと同じものかな、と
調べてみたら違いました。
テレビで紹介された「リンカ 7色ledマスク」は雑誌でも
紹介されて注目度がさらにアップ。
海老蔵さんのled美顔マスクは高額だし楽天やamazonで
扱ってないので簡単に購入できない。
初めてのledマスクは安い方がうれしい。
テレビでリンカledマスクの定価が13,200円
と紹介されてましたね。
でももっと安く購入できるショップが楽天にありますよ。
⇒でんじろうで紹介されたリンカ7色ledマスクの最安値はこちら
クリックできる目次
リンカ7色ledマスクの口コミで効果を確認
最安値でお得に購入できますが、効果なしだったら
もったいないので口コミチェックは必須。
楽天には600件以上のレビューあり。
総合評価は4.31点(5点満点)と高評価。
最近はステマややらせの口コミ投稿が多いので
書き込み件数が少ない人の意見は排除しました。
デメリットはしっかりと確認しておきたいので
悪い口コミから紹介しておきます。
リンカledマスクの悪い口コミ
・数回使っただけでコードの接触が悪くなった
・普通に使用してたけど半年で壊れました。
・マスクが重くずり落ちたり目の周りが圧迫され跡が残ってしまう。
悪い評価の中には初期不良や途中での故障が
多かったです。
初期不良なら交換してもらえますが保証期間が過ぎて
壊れたら、いくら安くてもゴミになります。
悪い口コミでわかったデメリット
・故障が多い
・マスクが固くて重い
マスク本体が重く素材が固いので目の周りに
跡がつくという意見がありました。
ベルト付きですが、ずり落ちやすいので手で持って
使うという意見も。
リンカ7色ledマスクの良い口コミ
良い口コミを見ると満足度が高い。
ledマスク型美顔器は肌に接触させずにケアするので
摩擦による負担が生じません。
美顔ローラーなど肌に当てるタイプの美顔器は
上手に使わないと摩擦が生じます。
摩擦はメラニンを発生させる原因になるので
ケアしてるのに効果がない・・ということも。
美顔マスクなら摩擦なく両手があくハンズフリーなので
ながらケアもできますね。
リンカledマスクの類似品で本格的なもの
サロンレベルのセルフケアをしたいなら韓国で大人気の
セルリターンがあります。
テレビ通販で紹介されるたびに完売。
その理由はランプの数が690個あること。
リンカのled球数は150個なので4倍以上。
led球数がたくさんくあると、肌のすみずみまで
くまなく光があたります。
さらに首まで覆う形状なので年齢がわかりやすい
ネックケアも同時にできる仕様。
リンカledマスクの特徴
・7色搭載
・led球数150個
・10段階の強弱レベル
・1年保証付き
7色搭載
搭載されている7色は
・赤色
・青色
・緑色
・黄色
・水色
・紫色
・白色
有害な紫外線は一切含んでませんが、光を直視するのはNG。
たくさんあるメリットは様々なはたらきが実感できること。
↓合わせて読みたい↓
>>>リンカledマスクの7色の効果はどう?この差ってなんですかで紹介
led球数150個
光がピンポイントで当たる方が隅々までケアできます。
球数が多ければ多いほど本格的なケアが体験できること。
10段階の強弱レベル
レベル調性ができるledマスクは珍しい。
悩みの状態に応じてレベルを選べるのはうれしい。
1年保証付き
サロン運営もしている日本の美用機器メーカーが開発。
でも製造は中国なので初期不良や故障が心配。
1年間の保証で対応してくれます。
商品仕様
■商品名称:リンカ 7色LEDマスク(LINKA 7 Colors LED Beauty Mask)
■本体重量:248g
■出力電圧:100-240V、50/60Hz
■消費電力:32W
■LED球数:150球
■付属品:ACアダプタ、USBケーブル、コントローラー、ベルト、取扱説明書