フットエナジープロと従来品の違いは5つあります。
どっちを選んだらいいか損しないために
知っておきたい情報を紹介。
\合わせて読みたい/
>>>フットエナジーの口コミでわかったでデメリットはメリットにマイナスか
フットエナジープロと従来品の5つの違い
保阪尚希さん監修のフットエナジーがバージョンアップ。
フットエナジープロになって登場。
従来品と何が違うのか、わかりやすく
表にしました。
フットエナジープロ | フットエナジー(従来品) | |
メーカー希望価格 | 34,980円(税込) | 29,980円(税込) |
ems | 2種類 | 3種類 |
カラー | ブラウン | ミントブルー |
本体サイズ | W335×D310×H37mm | W330×D300×H20mm |
本体の重さ | 1.2kg | 1.4kg |
5つの違いは
・価格
・emsの種類
・本体カラー
・本体サイズ
・本体の重さ
価格の違い
メーカー希望価格は従来品より高くなってます
バージョンアップしてるので当たり前ですが
テレビ通販でお得な価格で紹介されたときが買い時。
\qvc通販で特別価格をチェック/
保阪流ウェルネスフットエナジーPRO
\楽天通販で最安値をチェック/
>>>フットエナジープロの最安値と口コミを見てみる
emsの違い
emsは従来の低周波、中周波に高周波をプラスし
3種類にアップ。
高周波をプラスすることで鍛えにくい
奥にもアプローチできるので効率的。
さらにモ―ドは3段階で同じでも内容が異なります。
従来品のモ―ドは
低周波+中周波を同時にできるミックスモード、
低周波のみ、中周波のみと3つのモードを搭載。
バージョンアップしたプロのモ―ドは
・モード1:低周波・中周波・高周波
・モード2:中周波・高周波
・モード3:低周波・中周波
カラーの違い
本体のカラーはミントブルーからインテリアに
なじみやすい落ち着いたブラウンに。
本体のサイズ
プロは従来品より少し大きめになりました。
大き目になることで安定感がアップ。
男性の大きい足もフィットしやすい。
本体の重さ
従来品よりサイズが大きくなったのに
重量は軽くなっています。
本体が重いと出し入れがおっくうになり
使う頻度が低下するので軽い方がいい。
女性や力が弱くなってるときは軽いと
持ち運びに助かりますね。
従来品と変わってないところ
・10段階の強弱レベル
・3段階の角度調節
・こだわりの足裏凹凸加工
・リモコン式
・充電式コードレス
emsの強弱レベルは10段階なので使う人の
好みで調節しやすい。
初めて使う時は一番低いレベルにし
慣れてくると少しずつ上げましょう。
足をのせる部分は3段階の調節が可能。
自分がやりやすい角度で使えます。
こだわりの足裏凹凸加工は
同じなのでフィット感は変わらず。
土踏まずにもemsの刺激が伝わりやすい。
リモコン式なので、いちいちしゃがむことなく
電源やレベル変更ができます。
充電式コードレスだから、リビングや
自分の部屋など好きな場所で使えます。
効果もバージョンアップしたか使った人の口コミが
気になりますね。
フットエナジープロのスペック
■カラー:ブラウン
■サイズ(約):
[本体]W335×D310×H37mm
[リモコン]W40×D86×H7mm
[EMSコントローラー]W43×D120×H25mm
本体質量(約):1.2kg(EMSコントローラーを含む)
■電池の種類:[コントローラー]リチウムイオン電池 [リモコン]リチウム電池(CR2025)
■定格時間:10分
■定格電圧:AC100-240V 50/60Hz共有
■充電時間(約):5時間(室温10℃~35℃)
■電池持続時間(約):2時間 ※使用状況・環境により異なります。
■推奨使用環境温度(約):10~35℃
■耐荷重:100kg(スタンド展開時は50kg)
■素材:[本体]ABS樹脂 [EMSコントローラー]ABS樹脂
■付属品:本体、EMSコントローラー、リモコン(テスト用電池付属:CR2025×1個)、充電用ケーブル(microUSB typeB)、充電用ACアダプター、取扱説明書(保証書付き)
■製造国:中国
まとめ
フットエナジーproと従来品の違いは5つ。
emsの種類が増えて足全体にアプローチ。
足を置くだけで電極になっている凹凸のある
足型からEMSが発生。
凹凸があるおかげで土踏まずにもしっかりとフィット。
足を乗せて座っているだけでいいので
筋肉が弱ってるとき疲れてるときも使いやすい。
ウォ-キングできない雨の日や寒い季節に
お部屋でテレビを見ながらできるので効率的。
\qvc通販で特別価格をチェック/
保阪流ウェルネスフットエナジーPRO
\楽天通販で最安値をチェック/
>>>フットエナジープロの最安値と口コミを見てみる