ルルドの振動マシンの口コミはどう?
ルルドの振動マシン【シェイプアップボート】は有吉ゼミやめざましテレビで紹介されたので在庫切れになりそうない人気ぶり。
なぜ人気なのかというと数ある振動マシンよりデザインがとてもシンプルで機能が充実してるから。
いかにも振動マシンですっていう見た目じゃありません。
でも値段は高め。
いくらデザインや機能が充実しててもこの値段で効果なしじゃもったいない!
購入前に効果があるのかチェック!
振動マシンにありがちな振動音がうるさいかどうかも気になる。
こちらではルルドシェイプアップボードの口コミをチェックしてわかった真相を暴露しています。
テレビではセットで使うことをおすすめされてるemsシートも登場。
⇒ルルド シェイプアップボートの口コミと詳細を今すぐチェック
目次
ルルドシェイプアップボードの口コミ
楽天での総合評価は4.42点(5点満点)
口コミを見ると効果なしという悪評は今のところなかったです。
振動音は、「意外に音が大きい」というのがあるかと思えば「うるさくない」という両極端。
口コミはあくまでも個人的な意見なので参考程度にしておきましょう。
外出できない、ジムにいけない、きついトレーニングは苦手という時のサポートアイテム。
いかにもブルブルする振動マシンって感じの見た目じゃないっていいですよね。
ルルド 振動マシンの効果ってどんなこと?
・筋トレ好きのサポート
・初心者からアスリートまで対応
筋トレ好きのサポート
いつもは振動しない所がブルブルするので筋トレ好きにはたまらないです。
1分間に最大約630回転の振動をおこすモーターを搭載してるので、乗るポジションを変えるだけでいろんな部位にアプローチできます。
ジムにわざわざ通わなくても自宅がジムに早変わり。
初心者からアスリートまで対応
搭載されているレベルは9段階あるので自分にぴったりのレベルを選べます。振動マシンが初めてでも大丈夫。
もちろんレベルを最大にしてアスリートポジションで使用すれば本格的な気分が味わえますよ。
モードも下のように3パターンあるので、その日の気分で選べます。
3つのプログラムモード
・トレーニングモード(総合的な向上を目指す)
・バランスモード(バランス感覚のサポート)
・リラックスモード(規則的な動きを繰りかえす)
モードだけでなく付属の左右ベルトを使えばベルトの引っ張る力が加わりパワーアップ。付属のベルトは一般的なゴムではなく伸縮しないベルトです。
スポンサーリンク
ルルド シェイプアップボートの使い方
使い方はとても簡単です。
2、電源コードをつなげてプラグをコンセントにさす。
3、付属のリモコンを手首に装着
4、ルルドシェイプアップボートの上に乗る。
5、本体の横に設置してある電源スイッチボタンかリモコンのスイッチをONにする。
リモコンを手首に装着すれば、モード変更なども本体と同じ操作ができます。
ルルド シェイプアップボートの効果的な使い方
効果を上げる使い方は3パターン
・ノーマルポジション
・アスリートポジション
・専用パワーベルト使用
ノーマルポジション
前向きの姿勢で乗ります。きついときは膝を少し曲げましょう。主に下半身のシェイプを応援します。
アスリートポジション
横向きの姿勢で乗ることでノーマルポジション以上の負荷がかかります。
専用パワーベルト使用
素材は伸びないのでゴム製のベルトよりも引っ張ってくれます。
このように方法や付属品の使い方で筋トレ好きを応援。
スポンサーリンク
ルルド シェイプアップボートの特徴
・強度や速度を自分好みに設定
・大型モニターで見やすい
・ブレス型 ワイヤレスコントローラー
・大型モニターで見やすい
・ブレス型 ワイヤレスコントローラー
●コンパクトサイズ
約40cmの正方形でコンパクトなので使わない時も収納するときも邪魔にならない。立てて収納できるしコンパクトなので、リビングやお部屋にそのまま置いてても大丈夫。
●強度や速度を自分好みに設定
レベル1~9まであるので自分の好みの速度で設定できます。モードもトレーニングモード、バランスモード、リラックスモードの3種類から選べます。
●大型モニターで見やすい
運動中でも見やすいシンプルなモニターは大型。左側には今使っているスピードレベルが表示され右側にはA~Cのプログラムが表示されます。
●ブレス型 ワイヤレスコントローラー
リモコンはワイヤレスでサッと手首にはめられる。しゃがんで本体にさわらなくても操作が手元でできるので使用中でも使いやすい。
ルルド シェイプアップボートの口コミまとめ
乗ってブツブツするマシンはお手軽で注目されてるけどたくさんあり過ぎてどれがいいのか迷ってしまいます。
ルルドシェイプアップボードは乗るだけと言う簡単な振動マシンだけど専門家と共同開発という本格的なブルブルマシン。
他のブルブルマシンのようにごつくなく大きすぎもせず見た目はシンプルでまるで体重計。
サイズはサイズ:W42×H12.5×D40cmの正方形。これはブルブルマシンの中では一番小さいサイズ。だから収納にも邪魔になりません。
本体のボタンで調整するとしゃがむのが面倒。
でもルルドシャイプアップボートはワイヤレスリモコン付き。
操作するワイヤレスリモコンはブレスレットのように腕にはめるタイプなのでたったままコントロールできて便利。
ルルド シェイプアップボートの仕様
●本体サイズ:(約)W420×L400×H125mm
●本体重さ:(約)8.5kg
●保護マットサイズ:(約)W40×L2,000~3,600×H2mm
●保護マット重さ:(約)150g
●リモコンサイズ:(約)W40×L58×H73mm
●リモコン重さ:(約)50g
●電源コード:長さ:(約)2m/重さ:(約)100g
●本体素材:ABS、鋼
●リモコン素材:ABS、シリコン
●パワーベルト素材:PP
●保護マット素材:TPE
●電源:AC100V 50/60Hz
●使用耐荷重:100kg以下
●消費電力:(約)70W
●回転数:(約)420~630回/分
●リモコン仕様:無線
●タイマー:(約)10分自動OFF
●付属品:リモコン(テスト電池付・コイン型リチウム電池CR2032)、パワーベルト、保護マット、電源コード
スポンサーリンク